翻訳横丁の裏路地

We can do anything we want to do if we stick to it long enough.

翻訳会社ホワイトリストが欲しい

コメントする

「翻訳会社のブラックリストがあればいいのに。」

時々、耳にする言葉です。私もそういうリストが欲しいと思うひとりですが、実際に作れるか?というと、いろいろと問題を孕んでいて難しいでしょう。何しろ「この会社は気をつけろ」というネガティブな情報を公の場に公開するわけですか、法律的な問題も絡みそうです。

ならば、ホワイトリストを作っちゃえばいいのに!と思うのです。翻訳会社の評価項目を決め、それに基づいた評価を実際に取引のある翻訳者がして、スコア付けをする。ある基準スコアを満たす翻訳会社の情報を「この翻訳会社はこんな風に素晴らしい」という評価者のコメントとともにホワイトリストへ登録して公開する。情報の信頼性を担保するために評価した翻訳者の実名で登録する。褒められる翻訳会社から見ても、その翻訳者は特別な存在となるはず。他の翻訳者は、ホワイトリストを見て、登録された翻訳会社と安心して取引をする。

こういうホワイトリストシステムを、どこかの業界団体がやってくれると嬉しいですね。やはり、企業評価をするわけですから、そういった企業と利害関係にない団体がいいでしょう。そうなると、翻訳者のための業界団体に絞られてくるはずで、頭に浮かぶのは、[あの]団体でしょうか? 常日頃から、イベントやセミナーばっかりで、翻訳者利益を守るような活動が少ないと感じているので、このホワイトリストみたいなことをやってくれることを期待したいところです。

作成者: Terry Saito

二足の草鞋を履く実務翻訳者です。某社で翻訳コーディネーター、社内翻訳者をやっていました。 詳細は、以下のURLよりどうぞ。 https://terrysaito.com/about/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中