翻訳横丁の裏路地

We can do anything we want to do if we stick to it long enough.

大阪でも「翻訳チェック」セミナー

コメントする

昨年のJTF翻訳祭で講演して以来、あちこちで講演の機会をいただきました「翻訳チェック」に関するセミナーですが、この度、JTF関西セミナーとして来年1月に大阪にてお話しすることになりました。

日時:2018年1月26日(金) 14:00~
場所:大阪大学中之島センター

詳細情報とお申し込みは、JTFセミナー関西のウェブページよりお願いします。

この1年間で企業向け講演を含め、延べ600名を超える方々に聞いていただいたことになりますが、ほとんどが関東地区での開催でした。今回初めて、関西での開催となり、関西近県在住の翻訳関係者の皆様にも聞いていただけます。

講演内容は基本的に昨年の翻訳祭で講演した内容を踏襲し、その後の講演を経て修正した点や追加した点を盛り込んだ内容になります。「どの言語ですか?」といった質問をいただくのですが、翻訳チェックの具体的なやり方を説明するものではなく、翻訳チェックの位置付けや、チェックの性質の理解とそれに伴うチェック方法の考え方、アプローチの仕方などをお話しするものです。ただし、例として取り上げるものは、私が携わっている日英・英日となります。

なかなかお会いする機会のない関西の翻訳クラスタの皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

作成者: Terry Saito

二足の草鞋を履く実務翻訳者です。某社で翻訳コーディネーター、社内翻訳者をやっていました。 詳細は、以下のURLよりどうぞ。 https://terrysaito.com/about/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中