ワードアドインマクロの WildLight Ver. 1.00 を公開しました。
今回は、色々なおまけ機能を搭載したバージョンとなります。
当ブログのWildLight タブからご確認下さい。
投稿者: Terry Saito コメントする
投稿者: Terry Saito コメントする
先日、Microsoft Word (2007) による文字カウントが、PC間で違うと言う奇妙な現象に遭遇しました。
具体的には、自分が提示した文字カウントと翻訳者さんの文字カウントに大きく差が出ているのです。
内部で調べれば、その担当のPCだけカウントが違っていて、他のPCと翻訳者さんのカウントが合っている。そこで、担当のPCのワードの設定をあれこれと調べた結果、以下のような原因が分かりました。
【現象】
文字カウントが他PCのワードカウントと違う。
【現象が発生する条件/原因】
1. ワード文書内に隠し文字が使われている。
2. ワードの「隠し文字を印刷する」の設定がPC間で違う。
つまり、カウントの差は、隠し文字をカウントするかしないかの差だったのです。
「隠し文字を印刷する」をONにすると文字カウントの対象となり、OFFにすると文字カウントから除外されます。
隠し文字を含む原稿ワードファイル自体、余りない事かもしれませんが、仮に今回のようなケースに遭遇した場合、その隠し文字が翻訳対象ならONでカウント、対象外ならOFFでカウントする事になります。
なお、「隠し文字を印刷する」機能の設定は、新田さんのブログ記事「隠し文字を印刷する方法」に記載されていますので参照して下さい。
以上、自分への備忘録として記事にしておきます。
投稿者: Terry Saito
今朝、ある方のブログを拝見していたら、IMEへの単語登録を活用して、言葉の揺れを防ぐことに役立てているという記事を見ました。
単語登録の機能は、色々な使い方をされていると思いますが、いざ、単語登録をしようと思うと煩雑なマウス操作をしなくてはならないなど、少々面倒です。
私の場合、概ねワードを使用している時に単語登録をする場面に遭遇するので、以下のようなマクロを登録して利用しています。
______________________________________
Sub 単語登録()
Application.WordBasic.EditUpdateIMEDic
End Sub
______________________________________
たったこれだけで、大したものではないのですが、このマクロにショートカットキーをアサインしたり、私の場合はマウスの右クリックメニューに登録して利用しています。
単語登録したい言葉を範囲指定してこのマクロを起動すると、単語登録画面が現れるので、あとは読みなどを入力して登録するだけです。
お役に立てば幸いです。