翻訳横丁の裏路地

We can do anything we want to do if we stick to it long enough.

JTFセミナーの感想に感謝!

コメントする

「歴史と本と翻訳と」のブログ主さんであるおさやさんが、昨年末に私が行ったJTFセミナーのDVDをご覧になって、感想を記事にされています。

翻訳=製造

かなり刺激的なタイトルにされているので、私も最初にタイトルを見てドキリとしましたが、記事の中身は私が意図とした事をかなり正確に汲み取っていただけていて、感激いたしました。

実は、セミナーの後、一体、どれくらい真意が伝わったのだろうと心配していたのです。ポジティブな反応をパラパラいただいていたものの、いまひとつ自信が持てませんでした。でも、おさやさんの記事のお陰で、分かっていただける人には分かって貰えるのだと分かり、安心いたしました。ちなみに、私のJTFセミナーの報告は、JTF日本翻訳ジャーナルの次号に掲載される予定ですので、概略を知る上でご覧いただければと思います。また、セミナーの一部の内容は、明後日のサンフレアアカデミーのオープンスクールの私のクラスの中でも、お話をする予定です。

作成者: Terry Saito

二足の草鞋を履く実務翻訳者です。某社で翻訳コーディネーター、社内翻訳者をやっていました。 詳細は、以下のURLよりどうぞ。 https://terrysaito.com/about/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中