タイトルのようなキーワードで、当ブログに辿り着いた方がいるようで、期待した記事に出会えたのかなぁと、ちょっと心配してしまった。
ならば、そういうテーマで記事を書いてみようと思う。
投稿者: Terry Saito 1件のコメント
投稿者: Terry Saito コメントする
7月14日に大阪の「翻訳を勉強する会」番外編に参加してきました。講師は井口耕二さん。
詳細は、実況ツイートをまとめておいたので、こちらを見てください。
投稿者: Terry Saito コメントする
「私が断ったら困るんだろうな」なんて理由で、納期のキツい翻訳案件を請けてしまう人がいるようです。
相手とは長い取り引きで、お互いにWin-Winな関係にあるのなら、検討してあげても良いと思います。でも、日頃たいした取り引きもない相手に泣きつかれて、そんな同情心で仕事を請けてしまうのはプロとして問題ありです。
投稿者: Terry Saito コメントする
本日7月1日正午より、日本翻訳連盟主催 JTF翻訳祭2019の参加受付が開始されます。
JTF翻訳祭2019公式サイト
https://www.jtf.jp/29thfestival/
日時:2019年10月24日(木) 開場 9:00 セッション開始 9:30
場所:パシフィコ横浜
参加費が9月30日まで早割で5,000円(税別)お得になるようですので、早めの参加申込みがお勧めです。また、同時にJTFへ入会申込みすると、入会金10,000円がタダになると同時に、参加費も会員価格(価格差5,000円)が適用されるので、さらにお得。・・・と何かの宣伝文句みたいになったので、これくらいにしておきます。
私は今年、久し振りに2枠で登壇いたします。