まだ、四ヶ月も先の話ですが、既に日本翻訳連盟ホームページの翻訳セミナーのコーナーに掲載されましたので、取り敢えず、拙者のブログでも告知しておきます。
以下の日時で、JTF翻訳セミナーに登壇させて頂きます。
日時:12月18日(木) 14:00〜16:40
タイトル:あなたの翻訳は大丈夫? ~翻訳者による品質保証を考える~(仮称)
具体的なセミナー内容は、まだ検討中です。この夏期休暇を利用して、細かく検討して行こうと考えています。
ターゲットは翻訳者さんをメインに考えています。個人で翻訳をやっていると、自分が本来保証すべき翻訳の品質って具体的になんだろう?と系列立てて考える機会はなかなかないものだと思います。私のエージェントとしての視点も絡め、どのような品質保証を意識し、実践したらいいのか?…そんな話を軸に色々と具体的な話が出来たらいいかな?と考えているところです。その手段として、拙作のWildLightも少しだけ触れる事になると思います。
とにかく、参加頂く皆さんに少しでも持って帰って貰えるものを増やすべく、あれこれ検討しようと考えています。乞うご期待!
また、事前に翻訳者さんにアンケートを採り、その情報も活用してセミナーを組み立てようと考えています。このブログで募集する予定ですので、みなさん、ご協力を宜しくお願いします。
では、開催時期が近づきましたら、また告知します。
ピンバック: ケアレスミスをなめてはいけない | 翻訳横丁の裏路地