翻訳横丁の裏路地

We can do anything we want to do if we stick to it long enough.

ワイルドカードの復習

コメントする

8月21日に予定されている「WildLight中級セミナー」の準備として、7月の三連休からワイルドカードの復習をしています。

今後の中級セミナーは、時間の半分をワイルドカード実習に費やすつもりなので、いろいろなケースを想定してワイルドカードの記述方法を準備しておこうと考えています。

とは言うものの、過去にいろいろとやったはずなのに、最近は日常的に使っていないのですっかり錆び付いてしまっていますねぇ。

結局、私のやっていることは、ワードを開いて Trial & Error を繰り返してちゃんと動作する記述を探しているだけのこと。従って、基本的なワイルドカードを覚えたら、あとは実地訓練が一番身に付くのです。

過去に正規表現やワイルドカードのセミナーは何度となく開催されていますが、それらのセミナーを受講しても使えるようにならないのは、受講後に自分で実際に使ってみないからだと思うのですよね。やりたいことの目的をハッキリさせて、知っている道具をどう組み合わせて実現するか。それは場数を踏まないとそういう知識もスキルも育たないと思うので、今回のセミナーは実技満載で進めようと考えています。

中級セミナーは、まだお席に余裕があるようです。受講をお考えの方はお早めにお申し込みを。(^^)

作成者: Terry Saito

二足の草鞋を履く実務翻訳者です。某社で翻訳コーディネーター、社内翻訳者をやっていました。 詳細は、以下のURLよりどうぞ。 https://terrysaito.com/about/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中