翻訳横丁の裏路地

We can do anything we want to do if we stick to it long enough.


3件のコメント

【8月24日】UST放送「知っとこ!こういう翻訳会社」

UST放送「知っとこ!こういう翻訳会社」

とても久し振りのUSTREAM放送を以下の日程で行います。

日時:8月24日(土) 午後10時〜(最長2時間)

USTREAMチャンネル:翻訳横丁の裏路地

今回の放送内容は、7月17日に掲載した「【アンケート】こんな翻訳会社がいた!?」へ、色々な翻訳者さんから回答をいただきました。回答総数は40。具体的な事例ばかりを紹介いただきましたので、これらを取り上げつつ、一体、フリーランス翻訳者はどのように対応したらいいのか?という事を考察していきたいと思います。

今回、USTREAMを使用する目的は、番組と視聴者の間で Twitter を介していろいろな意見交換を行うためです。是非、Twitter から番組へ参加ください。

Twitter ハッシュタグ #usterry です。ツイートにこのタグを付けて質問、コメントを発信して下さい。


翻訳勉強会「十人十色」のビデオが公開されています

2012年10月26日に開催された翻訳勉強会「十人十色」のビデオが公開されています。


20121026勉強会(新田さん発表の一部)


20121026勉強会(第一部)


20121026勉強会(第二部)


20121026勉強会(第三部)


【告知】翻訳勉強会「十人十色」USTREAM放送

翻訳勉強会「十人十色」の勉強会模様をUSTREAM放送致します。

日時:10月26日(金) 13:30頃〜

USTREAMチャンネル:翻訳勉強会「十人十色」


Streaming live video by Ustream

@hinischani さんからの告知:

今回はITを中心とするベテラン翻訳者とワードマクロの達人のコラボとなります。自分の翻訳方法を公開してお互いに学び合う会です。当日はツイッターやfbからご質問等よろしくおねがいします。今回は「IT海千山千編」で@karamora @SusiePiyoko @nittajunya @terrysaito @transcreative @baldhatter @Yoshi09002 @sagtran が参加します。

PC上での操作がメインとなると思われますが、USTREAM放送の性質上、あまり詳細な画面は識別出来ないと思います。それを予めご了承下さい。雰囲気と音声で想像しながら(笑)ご覧下さると嬉しいです。


【告知】UST放送: @transcreative 氏と語るネットワーキング(仮)

@transcreative さんとの二度目のUSTREAM放送を以下の日時に行います。

日時:5月13日(日) 20:00~21:00 (1時間を予定)

1時間予定としていますが、いつもの通り、延長ありで放送します。

話題を特に決めておりませんが、「翻訳者とソーシャルネットワーク」とか「翻訳者のネットを使ったパーソナルブランディング」と言った話題で進行するだろうと想像します。

Twitter を使っての質問、コメントには以下のハッシュタグをお使い下さい。

ハッシュタグ: #usterry

URL: http://j.mp/vEu3jh

今回のUstream放送は、今迄と違う技術的手法を使い、その実験を兼ねて実施致します。放送の見え方、聞こえ方についてのツッコミツイートを歓迎致します。


本日!! JATセミナー「今日から翻訳生産性をターボブースト!」

本日21日14時より、渋谷フォーラム8にて、日本翻訳者協会(JAT)主催のセミナーが行われます。

タイトル:今日から翻訳生産性をターボブースト!
講演者:山本ゆうじさん
詳細は、JATホームページをご覧下さい。

事前登録なしで参加出来ます。JAT会員無料。非会員 1,000円。今日、時間がある方は参加されてみては如何でしょうか?

なお、今回のセミナーは初めての試みとして Ustream 放送でライブ配信がされます(但し、JAT会員のみを対象としたパスワード制限された放送になります。パスワードはJAT MLで既に連絡されています)。地方在住のJAT会員には嬉しい試みだと思います。今日は技術支援(になるかどうか分からないけれど)で私も現地入り致します。

現地で見掛けたらお気軽にお声掛け下さい。

USTREAM放送:



Free desktop streaming application by Ustream