2017年1年間、当ブログでよく読まれた記事トップ5を紹介します。
- チェックシートは品質保証にあらず
- 翻訳者の時給っていくら?
- 翻訳者登録制度説明会:参加報告
- ミニマムチャージを知っていますか?
- 海外経験を持つ社内人材の罪
投稿者: Terry Saito コメントする
2017年1年間、当ブログでよく読まれた記事トップ5を紹介します。
投稿者: Terry Saito コメントする
さて、先のブログ記事で紹介した駒宮俊友先生の「翻訳スキルハンドブック」ですが、昨年の翻訳祭で入手しました。
アルクの編集担当の方から、翻訳祭のブースで先行販売すると事前に聞いていたので、翻訳祭運営の手が空いた隙にブースへ伺いました。そこには背の高いイケメンが立っていたのですが、私はすっかりアルクの方だと思い込み、早々に本を購入して現場を後にしました。その後、本の売れ行きが気になって戻ってみると、編集担当の方がおられて、そして、その背の高いイケメンが駒宮さんだと知らされたのです。いや、あの、その、きっと、失礼があったのではないかと、とても心配です(滝汗)。
投稿者: Terry Saito コメントする
『翻訳スキルハンドブック』(アルク)の刊行を記念し、著者の駒宮俊友先生とトークショー「翻訳者に求められるスキルとは?〜みなさんの疑問にプロが答えます!」を行うことになりました。 続きを読む →
投稿者: Terry Saito コメントする
皆様、明けまして、おめでとうございます。
明日が仕事始め。忙しさに流される前に今年の目標を書いておきます。
例年通り、今年も可能な限りの時間を捻出して、業界活動していきたいと考えています。そして…